どうも、
ビジネスニートのるびです!!
今回は、
自動で迷惑なスパムコメントを排除してくれる
便利なプラグイン「akismet」の紹介と導入方法を
解説していきます。
スパムコメントって?
スパムコメントとは、無差別に投稿される
迷惑なコメントで、記事の内容に関係ない
商品セールスのコメントだったり、
無関係なサイトのURLが貼られている
コメントなどです。
やっぱり、コメント欄にこういった
スパムコメントがあると見栄えも良くないし、
何よりもコメント欄がスパムで埋め尽くされて
しまってユーザーのコメントが埋もれてしまう
ことがあるんですよ!
せっかく、コメントを書いてくれたのに
迷惑コメントでそれが埋もれてしまうなんて
なんだか、やるせない気持ちになりますよね(笑)
ですが、このスパムコメントは、
どうやら特殊なツールを使っているようで
無差別に、そして大量に送信されているので
いちいち削除していてもキリが無いんですよ。
そこで、スパムコメント対策プラグイン
「akismet」の出番です!!
これを導入すれば自動でスパムコメントを
迷惑コメントフォルダに振り分けてくれるので
二度とスパムに悩むことは無くなりますよ。
なので、このプラグインは絶対に
導入しておいてください。